ソーイング

ソーイング

ソーイング(部分縫い)★ シームポケットのつくり方(その一つ)

シームポケットといってもいろいろな作り方があります。 また、裏が付いている場合と付いていない場合では仕立て方が変わったりします。 工程は「合理的」とは違うかも知れませんが 今回はなるべく仕上がりがすっきりなるように考えてみました。 前身頃の...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★くるみボタン

くるみボタンを作るときは下準備が欠かせません。 ボタンに使う布をぐし縫いしてしぼるひと手間をかけています。 これをすると「足」をつけるのがとても楽になります。 手を抜いてこの工程を省こうとしたらやっぱりうまくいきませんでした。 それと、ボタ...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★キルティングの方法

表地とキルト綿をそれぞれゆとりを持って裁断します  表地とキルト綿の周囲をしつけで縫いとめます 型紙に合わせてキルトステッチを入れる位置に印を入れます 印どおりステッチをかけます 型紙を乗せて型紙どおりに裁断しなおします。 このときキルトが...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★切りじつけの方法

生地に印を付ける方法はいろいろあるのですが、 今回は「切りじつけ」のやり方を説明したいと思います。 私自身が印を付けるときは付けるところにより「チャコペン」だったり 「チャコライナー」だったり、一番使うのは「消えるチャコ」を使い分けています...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★ウエストベルト付け(あきありの全ゴム仕様)

本体と縫う ウエストベルトに半分の折り目をつけておく本体のウエストと中表に合わせて縫い合わせる ベルト端を縫う ベルトを中表(最初に折ったのと逆)に折り、端を縫う※このとき心持ち前端より外側を縫うと仕上がりが良い 平ゴムを入れる ベルトを表...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★ベンツ(裏付き)の仕立て方

後裾右上のベンツの裏地付きの仕立てです。デザインにより手順が前後する場合があります 表地と裏地の☆印の位置に印を付けておきます 裏地作り 0.3cmキセをかけて後中心をあきどまりまで縫います裾を三つ折りステッチします(巾が異なることがありま...
ソーイング

ソーイング(部分縫い)★もくじ

部分縫い 【ブログ】とつくものは、ブログ記事へLINKしています 【あ】 〇ウエストベルト付け(あきありの全ゴム仕様) 【か】 〇キセ 〇キセ「裏地」 〇ギャザーの縫い方 〇切り仕付け(きりじつけ)の方法 〇キルティングの方法 〇くるみボタ...