裏地を付ける場合脇線や袖下、ダーツなどに「キセ」をかけます。
ストレッチ以外の裏地には伸縮性がないので、
運動量を増やすために「キセ」をかけます。
「キセ」をかけると裏地の本体が表地よりゆとりが生まれます。
ごく一般的な素材の場合3mmくらいの分量です。
さて「キセ」のかけ方です。
ダーツの場合



これが「キセ」です。
3mm巾のキセだと、2倍の6mm分ゆとりができたことになります。
普通の縫い目の場合

表地の縫い目の位置をアイロンで折ります。

表地が分厚かったり、伸縮性が大きい場合は5mmくらいにします。
ジャケットやコートなどの後中心は通常1cmにします。
コメント