後裾右上のベンツの裏地付きの仕立てです。
デザインにより手順が前後する場合があります

裏地作り

裾を三つ折りステッチします(巾が異なることがあります)

表地づくり

ヘムの縫い代の不要な部分をカットします
(薄い生地や透けが気になる生地などは見返しの部分のみカットします)

後中心のベンツ止まりまで縫います
持ち出しのあるほうの縫い代に切り込みを入れて切り込みの上を割ります
(必ずしも斜めでなくても構いません。また切り込まず自然に片倒しにしてもよいです)

裾線をロックします(脇線を縫っていない場合は工程が変わる場合があります)
裏地付け





表にステッチが出ないほうが良ければ、
ここで表地をよけてステッチを入れます

裾始末






コメント