もくじの見たいところをクリックすると写真つきの説明が見られます。
芯貼り、伸び止め
芯貼り:前後見返し、ポケット口見返し、脇ポケット口
伸び止め:前肩線、前後衿ぐり線

ポケット位置しるし付け
切りじつけでポケット位置のしるしを付けます(ほかの方法でもOKです)
付け位置より少し内側か外側にずらせて、しるしをつけておくと、あとで糸を抜きやすいです

ポケット
ポケット口見返しの端をロック始末します

ポケット口見返しを身頃ポケット口に中表に合わせてコの字に縫います

コの字の角に切り込みを入れて表に返します

ポケット口に表から端ミシンを入れます

向こう布とポケット口見返しの上下を重ねてとめておき、周囲をロック始末します



身頃の付け位置にポケット向こう布を重ねて表から縫いつけます


切りじつけの糸を抜きます

見返し
前後肩線を中表に縫い割って、端をロックします

身頃
※LLと3Lサイズのみの工程
後衿ぐりのダーツを中表に縫い,中央側に縫い代を倒します
バストダーツを中表に縫い,上側に縫い代を倒します
前後肩線を中表に縫い割ってロックします

衿ぐり見返しを中表に重ねて衿ぐりを縫います

縫い代に切り込みを入れて表に返し、アイロンで形を整えます

3cm巾のステッチで見返しを縫い付けます


袖付け
身頃袖ぐりと中表に合わせて縫い、ロックして縫い代は身頃側に倒します


袖下~脇縫い
袖下~身頃脇まで続けて中表に縫い割り、ロックします


裾
ロックして縫い代分折り上げ3cm巾のステッチで縫い付けます

袖口
ロックして縫い代分折り上げ3cm巾のステッチで縫い付けます

仕上げ
ポケット口の上下に、縫い代まで貫通するように閂止めをするか、返しミシンで縫いつけます

全体にアイロンをあてて出来上がりです

全体にアイロンをあてて出来上がりです
コメント