ポケット





前見返し
縫い代端を8mm折りこんでアイロンで押さえます
裾見返し
左脇側に丸ゴムを通すボタンホールをあけます
両脇を中表に縫い割ります
上の縫い代端を8mm折りこんでアイロンで押さえます

裏地
※以下それぞれのパーツはまずキルト芯を重ねてしつけをかけてから縫います
※キルト芯をつけたパーツを縫い合わせるときは厚みで小さく仕上がりがちなので、縫い代を広くしないよう注意します
ヨーク裏地
前後ヨークの脇を中表に縫い合わせて割ります
前後ヨークの周囲の縫い代をキルト芯とずれないようにステッチします

本体裏地



上端をミシンで縫いとめます
裾見返し付け
裾見返しを裏地の上に重ね縫い代に縫い付けます
上端をステッチで縫い付けます

表地
前後ヨークの脇を中表に縫い合わせて割ります
前後スカートの脇を中表に縫い合わせ割ります

裾縫い




前見返し付け




バネホックを付けます

ヨーク切替付け



縫い代をパイピングして上に倒します(ロックでもよいです)
※縫い代が分厚いのでパイピング布を一旦中縫いしてからパイピングするほうがやりやすいです。(パイピングテープの接ぎ目はどの位置に来てもよいです)
ポケット付け
※写真はベルト付けが終わっていますが、先にポケットを付けたほうがやりやすいので順番を変更して掲載しています


ポケット口は閂止めを入れます(三角ステッチでも構いません)
ベルト付け

裏側の縫い代を8mm折りこみ、表に返して形を整えます。









仕上げ



コードストッパーに丸ゴムの先を通し、
裾を広げた状態でゴムのたわみがないように調整してカットします
全体にアイロンをあてて完成です
コメント