※注:サンプルは「0.5cm三つ折り」の部分を「手まつり」で仕立てましたため、
一部画像で手まつりになっているものが含まれます。
見返し作り
見返しの表側と芯地の糊のない面を中表に合わせてカーブを縫います

縫い代に切り込みを入れ、表に返してアイロンで接着します

見返し付け
身頃の衿ぐりと前端線ちょうどに見返しを合わせしつけ糸で縫いとめておきます
(お好みで周囲をまつりつけておくと、よりていねいです)

縫い代始末
後衿ぐり~脇を0.5cm三つ折り始末します
前袖ぐりを0.5cm三つ折り始末します

脇
脇を縫い割りロックします
衿ぐり側の縫い代を脇に縫いとめます

縫い代始末
後肩側~裾~前端を0.5cm三つ折り始末します

裾の角をきれいに折りこんで、前端を0.5cm三つ折り始末します

前衿ぐりを0.5cm三つ折り始末します

肩
後身頃を右を上にして重ね、クリップなどで中心を仮止めしたら
肩線を中表に縫い合わせロックして後に倒します


縫い代を袖ぐりと衿ぐりからはみ出さないようにまつります

仕上げ
前身頃にボタンホールにあけ、左身頃にボタンを付けます
全体にアイロンをあてて完成です
コメント